1199671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けんたまの一言ポエム<アイウエオの秘密>

十八のページ

十八番(オハコ)

読めない字の謎も結構ありますね。何故?って言葉多いです。
「十八番」と書いて「オハコ」と読めますか?
なぜ「オハコ」なのでしょう?
「番」の数理は、2です。
蝶番(チョウツガイ)は、2つのものをつないでますね。
だから、「十八番」=「18 X 2」のこと
つまり、「十八番」=「18 X 2」=「36」
「18」を180°と考えるとわかるでしょう。
「十八番」=「180°X 2」=「360°」
「オハコ」=「お箱」(=四角形)の内角の総和=「360°」
だから、「十八番」を「オハコ」って言う。
さらには、この180°は、半円を意味しており、
2つ対の半円が合わさって、ひとつの円(360°;円の内角総和)になる。
円は、丸となり、○=オールマイテー=全能。
だから、得意なことや好きなことは、全能に通じるので、
「十八番」を「オハコ」と言う。
半円(180°)+半円(180°)=全円(360°)
この方程式は、夫婦の方程式になる。
半円=ハーフだから、
ハーフ+ハーフ →ハーフハーフ →フーフ →夫婦
半人前の男と半人前の女が、夫婦となって、
丸い円(360°=ミロク世界)の世界をつくる。
1+1で満ちる丸となりて、全能、オールマイティーになれる。



十八番=弥勒

兜率天(とそつてん)という天上界の位置があるそうです。
弥勒菩薩は、その兜率天において修行中の身だそうです。
弥勒菩薩の位置でもはかりしれない高さなのに、
もっともっと高き位置の兜率天の位置とは、
人知では計り知れない。
弥勒菩薩は、釈迦が入滅してから56億7000万年後に現れて、
人々を救済すると説かれる菩薩であるといわれています。
これらも、全て数理によって導かれているようです。
56億7000万後は、実際的な時間を示す数字ではなく、
567の数字を示すためのものかもしれない。
5+6+7=18
つまり、18数理を導くための56億7000万後。
18数理とは、特別な意味がある。
それは、十八番(オハコ)である。
番とは、蝶番(チョウツガイ)で現されるように、
2つとか、対なる意味を現している。
だから、番=対=2なる意味があるので、
十八番=18X2=36・・・ミロク
弥勒菩薩の出現期間を示す567とは、36(ミロク)に通じる。
半円の内角は、180°だから、
2つの半円で、1つの円となり、内角は、360°(=180°X2)
だから、円つまり、○は、ミロク(360°)なのである。
意識で見える全方位が、パノラマ360°でやっと、
弥勒菩薩の位置なのかもしれない。
前だけでなく、後ろの見えない世界も含めて、
全部まるごとが見える位置で、修行の身としての弥勒菩薩なのかも。
だとすると、兜卒天の位置なる所は、上へ方向への視点で、
もっともっと高き位置の心なのだろう。
円で○が弥勒(ミロク)だとすれば、
兜卒天は、さらに上へ立体的に形成する円柱のような位置かも。
無限の宇宙そのものの位置なのかも。
菩薩の心の位置を目指し、
さらなる高見の兜卒天の位置を目指し、
無限の位置へと、魂レベルを上げ続けましょう。



© Rakuten Group, Inc.